業務紹介【需給管理】

 

グループのビジョン

遠くない未来に化石資源は枯渇すると言われており、将来的には世界規模で課題解決をしていかないといけない「エネルギーシフト」の問題があります。

世界各国においては再生可能エネルギーの普及が進められていますが、世界のエネルギーはいまだ7割近くが化石資源に頼っている状況です。

私達のグループでは、ITとデータマネジメントの観点から国内のエネルギー産業にイノベーションを起こし続けて、子供たちが健やかに育つ社会作りを中核事業として発展させていきたいと考えています。

グループのミッション

東日本大震災が起こった時、日本の電力供給は極めて他動的であるということがわかりました。

2016年から家庭向けにも電力の自由化が始まり、電力会社間の競争により、これからどんどん電力の供給事情は変わっていきます。創業当時から電力システム開発事業に取り組んできた当社だからこそ実現できる事があると考えています。

私達のグループのミッションは、得意とするIT技術や、長年培ったデータマネジメントのノウハウを生かして、新電力分野に参入することで、お客様の安心と満足のために電気を自由に選択できる環境を作っていくことです。

仕事の魅力

新電力を取り巻く環境は日々変化しています。
人々の生活に密着したインフラに携わる責任は大きいですが、今までの既成概念にとらわれずにチャレンジを続けられる事業でもあります。

私たちは電力事業のシステム開発を通して、AIやビッグデータなどの新しいIT技術を駆使しながら次世代エネルギーの未来を創造していくことを目標にしています。

先進的な視点で世の中の動きを理解する姿勢が求められる厳しさもありますが、挑戦が形になった時には他では経験のできない喜びを感じることができます。

メッセージ

私達は、人々が安心安全に暮らせる社会を創りたいと思っています。
そのためには、様々なアイデアを形にする創造力と、行動するための少しの勇気が必要だと考えています。

一緒にアイデアを出し合って、一緒に実現したいと思ってくれた方は、ぜひ仲間になってください!