業務紹介【JPサポート】

 

グループのビジョン

私達のグループのビジョンは、ITの力を通じて未来の世の中に貢献していくことです。

そのためには、技術者として新しい技術の習得やスキル向上に積極的であること、またお客様とよい信頼関係を築き、会社の利益を考えて主体的に動ける組織にしていく必要があります。

私達のグループでは、メンバー全員がこれを意識し、主体的に動けるチーム作りを目指しています。良い環境があってこそ良い仕事ができるという考えから、ワークライフバランスを整え、仕事とプライベートの相互に良い影響を与える環境づくりにも積極的に取り組んでいます。

グループのミッション

目に見えているお客様の要望だけでなく、お客様自身も気づいていない潜在的な要望にも応えていくことが当グループのミッションです。

お客様の期待に100%応えることは当然で、100%を超えて初めて価値を生み、他社との差別化ができるのです。
その積み重ねが信頼を生み、お客様と強固な信頼関係を築き、延いては会社の利益につながると考えています。

また、創業当時から当社が手掛けている電力システムでは、高品質な電力の供給に貢献することが重要な使命になります。

電気の品質とは、停電をさせないこと、必要な時に必要な場所へ安定して供給することです。

工場に電気が来なければ物を作れません。病院に電気が来なければ救える命も救えません。電気の質が悪いと機械は正しく動いてくれません。
日常生活に必要不可欠な電気を、当たり前のように供給するために、24時間365日大小さまざまなシステムが稼働しています。

私達のグループでは、それらのシステムの一部の開発・運用・保守を行っており、日本の産業を支える仕事と自負しています。

仕事の魅力

仕事の魅力は大きく分けて二つあります。

一つ目は、お客様の要望をシステムとして形にできることです。現在、私達のグループはお客様先企業に常駐し、システム開発に携わっています。
お客様に近い環境だからこそ、活発なコミュニケーションが可能となり、お客様の持つ潜在的な要望の理解に繋げています。時には、根気強いヒアリングが求められる場面もあります。

だからこそシステムを使って満足して頂けると、自分の仕事を通してお客様の要望に応えられたことに喜びを感じます。

二つ目は、国民の生活基盤である社会インフラを構築する、責任感のある仕事に携われることです。現在、大小さまざまな電力システムが稼働しています。
当社では、入社後早い段階から小規模システムの上流工程を含む一連の開発工程を経験できます。経験を積むにつれて大小様々なシステムを任されていくため、電力システム開発のスペシャリストとしてキャリアアップもできます。
規模に関わらず、電力システムには高品質な電力の供給を実現する使命があります。

そのような、人々の生活を支えるシステムを一から作り上げることができた時には、大きな達成感を味わうことができます。

メッセージ

当社は、システムエンジニアの育成に力を入れています。
加えて、長年築き上げてきた信頼関係にあるお客様と、近い距離で働くことができる環境です。

社会人生活をスタートするにあたりたくさんの不安があると思います。しかし、皆さんの成長を全力でサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください。

「自分の仕事で世の中をより良くしたい」という思いを持っている方、大歓迎です。
一緒にITを駆使して社会に貢献していきましょう!